ねこ本 ねこマッサージストレッチ 猫飼いさん待望のマッサージ本【ねこほぐし 猫を整えるマッサージ&ストレッチ】 家庭でできるペットのケア方法として注目されているマッサージ。ありそうでなかったでなかった『猫のため』を謳ったマッサージ本が登場しました!...
ねこ本 ねこ 世界的に活躍するネコ心理学者の本【ネコはここまで考えている】 今回は世界的にも注目が集まった論文をもとにした猫の心理学についての本、【ネコはここまで考えている】を紹介してみたいと思います。...
ねこ本 ねこ介護 猫の長寿時代に必読の書!【吾輩は認知症ねこである】 高齢の猫が増えていることを踏まえると、認知症の猫が増え、悩む飼い主さんも多くなることは想像に難くありません。そんななかに彗星のように現れたのが、今回紹介する本【吾輩は認知症ねこである】なのです。...
悩み改善 ねこいぬ介護心の安全基地 ペットが病気・要介護になったときこそ、飼い主さんには休んでほしい ペットが病気になったり、加齢により介護が必要になったりするのは、ペットと暮らしている人であればいつか通る道です。ペットをかわいがっている方であれば、懸命にペットのケアに当たられることと思います。しかし、この一生懸命さが飼い主さんに思わぬ影響を及ぼすことがあるのです。...
いぬ本 ねこいぬ医療 ペットの医療に一石を投じる対談本【ねこバカ いぬバカ】 動物好きの型破り医療者が対談した本、【ねこバカ いぬバカ】。ペットの医療とは何か。ペットのためのしてあげられることは何か。この本を読むと、きっと考えてみたくなると思います。...
ねこ本 ねこ医療 猫との暮らしに寄り添う身近な健康書【猫のための家庭の医学】 大切な猫たちの健康的な生活を守るためには、日々の意識が大切です。 しかし、そうはわかってはいるものの、何をどうすればいいのかは漠然としていて、ついついおざなりになりがち。そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【猫のための家庭の医学】です。...
悩み改善 ねこいぬ医療 「処方された薬をペットに飲ませたくない」と思ったら 飼い主さんから相談を受けるなかでも比較的多いのは、お薬に関する話題です。相談を受けるたびに、飼い主さんが薬に対する不安を少なからず感じていることを思い知らされます。そこで今回は、お薬に関する悩みについて考えてみたいと思います。...
悩み改善 ねこいぬ医療 「動物病院を変えてよかった!」が正しいとは言い切れないかもしれない話 病気がよくならないと不安になる気持ちはよくわかりますが、コロコロと動物病院を変えるのが得策とはいえない場合があります。今回は、病院を変える前に知っておいてほしいことをお伝えします。...
ねこ本 ねこ 専門書ながら飼い主さんにもおすすめしたい!【猫を極める本】 愛する猫のために暮らしをよくするためのもっともっと知識がほしい。そんな向上心あふれる飼い主さんにおすすめしたいのが、今回ご紹介する【猫を極める本】です。...