ほかの動物の本 看板に偽りなし!蚊の知識が豊富になる本【きっと誰かに教えたくなる 蚊学入門】 夏の暑い夜にブ~ンとどこからかやってきて、痒みとともに眠りを妨げる厄介な昆虫、蚊。そんな蚊に焦点を当てた本、【きっと誰かに教えたくなる 蚊学入門】を紹介します。...
悩み改善 ねこ医療 これで病院通いも安心!猫と洗濯ネットをなかよしにする「洗濯ネットトレーニング」に挑戦してみよう! 猫の暮らしに欠かせない動物病院通い。安心して通うために、洗濯ネットトレーニングをしてみませんか?洗濯ネット選びのコツ、トレーニング法をご紹介いたします。...
いぬ本 いぬ介護 無理をしないためのアドバイスが満載!シニア犬介護の定番本【老犬生活完全ガイド】 犬もシニアと呼ばれる高齢で過ごす時間が長くなり、飼い主さんもそれに合わせたケアや介護をする必要が出てきています。しかし、いざ実践してみると想像以上に体力的、経済的に大変だったりするもの。そのようなときに手に取っていただきたいのが、今回ご紹介する【老犬生活完全ガイド】です。...
養生雑談 ねこいぬ防災 防災にも便利!ペットがいても安心して使えるLEDランタン「パナソニックBF-AL06N」 防災用グッズで備えなけばいけないものはたくさんありますが、食料と同じくらい大事なのが照明ではないでしょうか。 暗いなかで過ごすというのは心細いものです。 しっかりと忘れずに準備をしたいものですが、懐中電灯、ロウソク、それともランタンかと迷うところです。 我が家も何を備えたらよいかと迷いに迷ったのですが、日常遣いもできて...
ねこ本 ねこ 獣医行動学の専門医による、気軽に学べる猫の行動学の本【猫が幸せならばそれでいい】 動物の問題行動、暮らしのトラブルを解決するプロフェッショナル、獣医行動学の専門医による本。堅苦しいのが苦手な人でも読めるのでぜひどうぞ!...
いぬ本 いぬ医療 愛犬ががんになった飼い主のための実用書【うちの犬ががんになった】 犬の寿命が大きく伸びて喜ばしい一方で、がんにかかる犬も増えています。「がんを患った愛犬のためになにができるだろうか」と悩んだときに手に取っていただきたいのが、今回ご紹介する【うちの犬ががんになった】です。...
悩み改善 ねこいぬ 【健康管理ノート応用編】「バインダー+ルーズリーフ」方式でペットの健康を一元管理する方法 「今日から始める!ペットの健康管理に役立つ記録ノート作り方コツ」という記事で、ペットの健康管理のための記録ノートの作り方のコツを紹介しました。しかし、この記録ノートには弱点があるのです。今回はその弱点を克服する方法である、「バインダー+ルーズリーフ」方式についてご紹介していきたいと思います。...
動物以外の本 防災 災害にあったペットを救うために立ちあがった獣医師たちの物語【災害にあったペットを救え】 東日本大震災をきっかけに、災害時にペットの救助にあたる獣医療チームづくりを決意した獣医師たちの物語。親子で読むことで、ペットを含めた我が家の防災について話し合うきっかけにしてみてはいかがでしょうか。...
ねこ本 ねこ 猫が長生きするヒントをギュッと凝縮!【ネコのカラダにいいこと事典】 猫の健康への関心がますます高まっていますが、一体どうしたらいいのか疑問に思っている方も少なくないと思います。そのような方のために、ヒントをギュッと凝縮した本が、今回ご紹介する【ネコのカラダにいいこと事典】です。...