ページに広告が含まれる場合があります

女優・杉本彩さんによる単なるテクニックを超えた掃除本【ペットと暮らす掃除術】

今回は、【ペットと暮らす掃除術】をご紹介いたします


キャシー
表紙の写真、みんないい顔してる!
テレビなどでお馴染み、女優の杉本彩さんは動物愛好家として知られ、近年では動物愛護の啓蒙活動を精力的に行っておられます。
プライベートでもたくさんの犬や猫と生活しておられる経験をもとに書かれたのが、今回ご紹介いたします【ペットと暮らす掃除術】。
ペットがいてお世話が大変なプライベートと忙しいお仕事をどうやって両立させているのか・・・。
その秘密をさっそく見ていきましょう!
こんな方におすすめ
  • ペットがいてもキレイな家で暮らしたい
  • 杉本さんのお気に入りグッズに興味がある
  • とにかく杉本彩さんのファン!

女優を超えて、マルチに活躍

著者の杉本彩さんは、言わずと知れた女優さんです。

しかしそれだけではなく作家、ダンサー、実業家、プロデューサー、ディレクターとしての肩書もお持ちです。

テレビで社交ダンスをする姿を拝見したときは、女性の私ですら美しさとダンスの切れのかっこよさにしびれたものです。

 

そのような華やかな活動をされる一方で、動物愛護活動にも勢力を注いでおられるのだからさすがというもの。

2014年に立ち上げた「一般財団法人動物環境・福祉協会 Eva」は、翌年には公益財団法人としての認定も受け、活動の幅を広げています。

 

数年前に「一般財団法人動物環境・福祉協会 Eva」が関連する講演会を拝聴する機会があり、杉本さんのお話を生で聞いたのですが、話よりもお姿のほうに目が奪われてしまい、まったくダメダメな聴講生でありました。

掃除だけにとどまらない内容

【ペットと暮らす掃除術】は3部構成です。

 

「Part1 毎日の掃除がいちばん大事」では、杉本さん愛用のグッズに始まり、フローリング、カーペット、ソファ、エアコンのお掃除や粗相をした場合の対処法などが紹介されています。

 

「Part2 ペット用品はいつもキレイに!」では、ペットが使うグッズのお手入れ方法が紹介されています。

トイレ、ベッド、食器、おもちゃはついつい見落としがち、ペットのために忘れずにキレイにしてあげたいですね。

 

「Part3 毎日のペットケアで快適に」には、もはや掃除は登場しません。

ペットのブラッシングやシャンプーの仕方、5つの手作り食レシピが紹介されています。

この手作りごはんがまた美味しそうなんですよね~。私が食べたくなります。

 

このように、本のタイトルは「掃除術」となっていますが、掃除だけの本ではありません。

ペットの生活全般にかかわるライフスタイルの本というほうが正確な気がします。

杉本さんと可愛い犬猫さんたちの写真も多く、写真集のような雰囲気もありますね。

単なるお掃除本ではない

正直に言いますと、掃除の技術やノウハウについては、掃除を専門に行っているプロが書いた本のほうが参考になります。

 

「はじめに」でもご自身書かれているように、驚くほどのテクニックなどはありません。

あくまでも杉本さんご自身が生活のなかで行っている掃除やペットのケアについて紹介する内容で、掃除の本を読んだことがある方ならば、特に目新しいことはあまりないかと思います。

 

しかし、この本で大切なのは掃除テクニックではありません。

 

なぜ掃除が必要なのか?

なぜこのグッズや道具を使うのか?

 

一つ一つの行為や物の選択に、まず第一に動物のことを考えるという杉本さんの愛情が土台にあります。

 

掃除術というタイトルの本ですが、テクニックやノウハウではなく、その根底に流れている杉本さんの動物に対する慈しみの気持ちや、我々飼い主に対する動物への向き合い方、飼い主としての責任や覚悟の大切さを説く文章がこの本の肝です。

 

ペットと暮らしている皆さんに読んでいただくに越したことはないと思うのですが、ペットとの暮らしを更に一歩高めたいという意識がある方におススメと言える本かもしれません。

まとめ

キャシー
いかがでしょうか?

掃除を通し、ペットと暮らす責任を改めて考えさせられました
動物との暮らしをより良くしたいと思っておられる方、一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。


おすすめ記事