動物以外の本 環境 ゆるく長く生活に取り入れたい、ひとや動物、環境にやさしいエシカルの教科書【はじめてのエシカル】 2020年10月30日 環境に優しいエシカル消費。興味はあるけれど、自分にはムリという人に読んでいただきたいのが、こちらの本。何かと慌ただしい社会だからこそ、社会や環境だけではなく、自分の生活にも優しい消費生活あり方を一度考えてみませんか?...
獣医さんっぽい話 動物病院 「よい動物病院」はどこにある? 2020年10月27日 動物病院を選ぶとき、何を基準にして判断していますか?検査設備、料金、評判、スタッフの雰囲気・・・。いろいろと見定めるポイントがあります。そのような中、『よい動物病院』とは一体何なのかを考えていきたいと思います。...
ねこ本 飼育住まい 一級建築士でもあるペットシッターが教える暮らしのアイディアやコツがいっぱい!【猫と住まいの解剖図鑑】 2020年10月25日 一級建築士として猫との住まいを設計するかたわら、猫シッターとして活動する中で見えてきた猫との暮らし方のコツ、トラブルの原因や解決法をまとめた一冊。著者が掲げる「猫との幸せな暮らし10カ条」は、猫飼いさんの心得としてぜひ!...
動物以外の本 住まい やっかいなカビの見方が変わっちゃう?【カビの取扱説明書】 2020年10月23日 カビ研究の第一人者がつづる、怖ろしくも不思議で面白いカビの世界。これを読めば、カビを見る目が変わること請け合いです。...
暮らしのこと 防災グッズレビュー ペットも自分も守るために備えたい防災用ホイッスル 2020年10月22日 防災アイテムのひとつとして挙げられる防災ホイッスル。自分自身とペットを守るためにも一つ持っておくといざという時に安心です。参考までに、私が愛用している防災用ホイッスルをご紹介します。...
獣医さんっぽい話 動物病院お金 ペットの医療費は高すぎる?あらためて考える医療とのつきあい方 2020年10月20日 「どうしてあんなにお金が高いんでしょうか?」飼い主さんとお話をしていると、しばしばペットの医療費について話が及ぶことがあります。確かに安いとは言えないペットの医療費ですが、果たして高いのでしょうか?...
いぬ本 防災 被災者のリアルな体験談が盛りだくさん!何度でも読み返したい防災の本【犬連れ災害対策マニュアル】 2020年10月15日 『いま、災害が起きたら あなたは愛犬を守れますか?』ドキッとするような言葉からこの本はスタートします。災害とともに生きるといっても過言ではない自然災害大国の日本において、大切な家族を守るためのヒントがここに詰まっています。...
暮らしのこと グッズレビュー ペットフードの保管に活躍!無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 2020年10月10日 ペットと暮らしていると必要なフードやトイレグッズ。どれもかさばるし、部屋のそのまま置いておくにはパッケージデザインが気になるしと、保管しておくにも悩みはつきものですよね。我が家の場合の保管・収納について参考までにご紹介します。...
暮らしのこと 芸術 名画の中の猫に会いに行こう! シュー・ヤマモト CAT ART展 2020年10月5日 猫好きさんにはぜひ足を運んでいただきたい、シュー・ヤマモト氏が描く猫の世界『CAT ART展』をご紹介します。...
獣医さんっぽい話 動物病院 複数の動物病院で診察を受けるときの注意点 2020年9月30日 セカンドオピニオンという言葉が浸透し、そのメリットや必要性は認識されているものの、いざとなるとかかりつけの先生に悪いと思ってしまう飼い主さんは少なくないようです。どうやってセカンドオピニオンを受けたらよいか、考えてみましょう。...