「めんですおしぼり」について調べてみた

ブックレビュー記事の女優・杉本彩さんによる単なるテクニックを超えた掃除本【ペットと暮らす掃除術】でも紹介した、杉本彩さんの本【ペットと暮らす掃除術】という本ですが、読んでいてい私が俄然気になったのが、「めんですおしぼり」というアイテム。

なにかにつけ杉本さんがお家のなかで使っているようです。

 

読み終わるや否や、気になったので、早速調べてみました。

目次

「めんですおしぼり」って何??

「めんですおしぼり」は新幹線のグリーン車で配るために開発された使い捨ておしぼりです。

しかし、ただのお手拭きにあらず。

「めんですおしぼり」の素材へのこだわりがスゴイのです!

 

素材は、日本を代表するコットンメーカーである日清紡テキスタイル社が製造している「オイコス」。

オーガニックコットンを材料に、特殊な繊維をジェット水流のみで編みこんだ不織布で、非常に高い品質と安全性が特徴です。

 

●接着剤や蛍光染料など不使用

●水に強く、濡れても破れにくい

●天然コットンのみでつくられているので、お肌が弱い人にも安心

●焼却しても有害物質が発生しない

●土に埋めれば分解されて自然に還る

 

なんと安心かつエコな素材なのでしょうか。

 

あまりの使い心地のよさに家でも使いたいと評判になったり、たびたびテレビで取り上げられているのも納得の商品ですね。

「めんですおしぼり」は3種類

「めんですおしぼり」は3種類あります。

価格が安い順に、ブルー、パープル、ゴールドとなっており、サイズが微妙に違ったりしています。

 

ブルー(エコノミー)

ブルーは、サイズ190×285mm、厚み50g/m
ネットでの評判だと、サイズが小さめということで、イマイチ芳しくないようです。

パープル(スタンダード)

パープルは、サイズ240×285mm、厚み60g/m

 

ゴールド(最上位)

ゴールドは、サイズ240×300mm、厚み80g/m
一番お安いブルーと比べると、サイズ、厚みともに格段にレベルアップしています。
ネットでの口コミを見ると、しっかりとボリュームがあり、布おしぼりのように使えるとのことです。

杉本さんがお使いになっているのは、掲載写真によるとどうやら最上級のゴールド。

現在のネット価格だと100本で3000円強です。

 

使い捨ておしぼり1本30円ちょい。

う~む、ブラックサンダーが1つ買えるお値段ですね…。

 

ブルーとゴールドを比較してみると数百円程度の値段差なので、一本に換算すると10円も違いません。

使い心地などを考えると、どうせ買うならゴールドのほうがよさそうです。

 

勢い込んで調べてみたものの、ド庶民の私にはお掃除でチョイ使いするにはちょっとハードルが高いお値段でありましたが、シャンプーが難しいようなペットの体を拭いたりするのに良さそうな気も…。

 

何かの機会があって手に入りましたら、試してみたいところです。

 

よろしければ、【ペットと暮らす掃除術】のブックレビューもご覧ください。

おすすめのコラム