コラム
少子高齢化の日本では、ペットにお金をかける人が増えています。ある調査によると、国内のペットビジネス市場はいまや1兆5000億円以上という巨大な市場だそうです。ところで、なぜひとはペットにお金をかけるのでしょうか?...
人気猫雑誌「猫びより」に連載されていた「かぎしっぽな日々」をまとめたお得な一冊。実録マンガと獣医師のアドバイスがセットになっているので、活字ばかりの本が苦手な方にもおススメです。...
獣医療はめまぐるしい勢いで進歩し、動物病院の数は急激に増えました。それに伴い、飼い主には「選択」するという行為が求められるようになりました。この、「選択」とどのように付き合っていけば、ペットも飼い主も幸せになれるのでしょうか。...
ペットがいてお部屋に植物を飾れないとお嘆きのみなさん、ボタニカルリース(花飾り)はいかがですか?本を開けば、そこには自然を取り入れるアイディアと素敵な写真がいっぱいで、虜になってしまうことでしょう。...
ペットと暮らすうえで欠かせないのが医療費。若いころにはさほどでなくとも、年齢を重ねると驚くほどのお金がかかることがあります。そのような事態に備えるための、行動経済学に基づいた貯蓄テクニックを紹介します。...
環境に優しいエシカル消費。興味はあるけれど、自分にはムリという人に読んでいただきたいのが、こちらの本。何かと慌ただしい社会だからこそ、社会や環境だけではなく、自分の生活にも優しい消費生活あり方を一度考えてみませんか?...
動物病院を選ぶとき、何を基準にして判断していますか?検査設備、料金、評判、スタッフの雰囲気・・・。いろいろと見定めるポイントがあります。そのような中、『よい動物病院』とは一体何なのかを考えていきたいと思います。...
一級建築士として猫との住まいを設計するかたわら、猫シッターとして活動する中で見えてきた猫との暮らし方のコツ、トラブルの原因や解決法をまとめた一冊。著者が掲げる「猫との幸せな暮らし10カ条」は、猫飼いさんの心得としてぜひ!...
カビ研究の第一人者がつづる、怖ろしくも不思議で面白いカビの世界。これを読めば、カビを見る目が変わること請け合いです。...
おすすめ記事
-
いぬ本高齢者とペットにまつわる不安や問題を解決するためのヒントがいっぱい【いくつになってもこのコといっしょ ~イヌじまい ネコじまい~】社会問題として、高齢者とペットの暮らしがしばしば取り上げられます。自分自身はもちろん、身近な人がペットと暮らしていれば、他人事ではありません。ペットと最期までど...
-
養生の基本ツボを探すときに使う「寸」とは?ツボを探すときの目安として使われる「寸」とは一体何でしょうか?初めての方でもわかるように簡単解説していきます。...
-
ほかの動物の本時代を超えて愛される日本の国宝・鳥獣戯画が初心者でもわかる!【調べる学習百科 鳥獣戯画を読みとく】ユーモラスな動物たちの可愛らしさにはまる人が多い、「日本最古の漫画」とも称される国宝、鳥獣戯画。ただ眺めるだけでも良いのですが、少し知識があればもっと楽しめると...
-
いぬ本充実の写真と解説!愛犬がシニアに入った飼い主さんの心強い味方になる本【犬もよろこぶシニア犬生活】愛犬が年をとってきて困ることが増えてきたな。でも病気ではないから動物病院ではどうしたらいいのかを相談しづらい。そんな風にお困りの飼い主さんはもちろんのこと、これ...
-
いぬ本愛犬とともに災害を乗り越えるためのアイディア満載【どんな災害でもイヌといっしょ】ペットも含めた防災のための準備は漠然としたイメージはあっても、現実に落とし込むとなると難しいもの。そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【どんな災害でもイ...
-
いぬ本ひとも食べたいくらい美味しそう!でも簡単!シニア犬の体をいたわる手作りレシピの本【7歳からの老犬ごはんの教科書】歳を重ねた愛犬が少しでも元気でいられるように、ごはんを手作りしたい。でもどのようにしたらよいかわからない!そのようなお悩みの方におススメするのが【7歳からの老犬...
プロフィール