暮らしのこと 下手の物好き あけびのオブジェを飾る 2020年9月5日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 庭に生えているアケビのつるを剪定しました。 そのまま処分してしまってもよかったのですがなんだかもったいない。 そこで無造作にくるっとまるめて壁に飾ってみました。 ここなら猫も届かないし、安心です。 急に秋らしい雰囲気になりました。 少しずつ葉が萎れ、枯れていくさまも味わいがあります。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
獣医さんっぽい話 ちょっと待って!その駆け込み、大丈夫?「駆け込み受診」が損をしている理由を考える 診察が終わる間際、もしくは終了後に診察をしてもらおうとする、いわゆる『駆け込み受診』。駆け込みで受診をする理由はいろいろあると思いますが、そ...
獣医さんっぽい話 これで病院通いも安心!猫と洗濯ネットをなかよしにする「洗濯ネットトレーニング」に挑戦してみよう! 猫の暮らしに欠かせない動物病院通い。安心して通うために、洗濯ネットトレーニングをしてみませんか?洗濯ネット選びのコツ、トレーニング法をご紹介...
ねこ本 養老家の愛猫まるの可愛らしさが止まらない【うちのまる ~養老孟司先生と猫の営業部長】 【バカの壁】で有名な養老孟司先生の愛猫・まるの写真集。とにかく、おちゃめで、のんびり、マイペースな姿にはまります。...
ねこ本 世紀を超えてもいまだ魅力が色あせない近未来SF小説【夏への扉】 未来小説の最高傑作とされ、1956年に発表されてから50年以上たった今なお、ミステリファンやSFファンから愛され続ける『夏への扉』。映画が気...
ねこ本 猫との暮らしを描いた心にやさしいエッセイ【猫は、うれしかったことしか覚えていない】 インパクトのあるタイトル。そしてカラフルで個性的な猫だらけの表紙。今回は、愛猫家の心にしみる、猫との日常を描いたエッセイ集、【猫は、うれしか...
ねこ本 猫とインテリアを共存させるためのヒントがたくさん!【猫がよろこぶインテリア】 猫対策をしたら野暮ったいインテリアになってしまった方必読の一冊!猫の習性も受け入れながら、我慢することなくインテリアを楽しむためのヒントが満...
動物以外の本 一生懸命家事に取り組んで少しお疲れ気味の人におススメしたい一冊【主婦力ゼロからのやってみた家事】 人気インスタグラマー、イラストレーターのマルサイさんが挑戦した家事テクの栄枯盛衰をつづった一冊。ほっこりマンガとマルサイさんからのメッセージ...